※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております



なにもない部屋…ミニマリストの部屋づくり!お部屋紹介ルームツアー
持ち物の見直し・片付け
私が住んでいるのは、築30年以上の古い賃貸マンションです。 キレイでもおしゃれでもない部屋ですが、すっきりと暮らしたいと思い、断捨離を進めてきました。 そして、持ち物の見直しを進める中で、無駄なモ ... 続きを読む
【捨てられない】ミニマリストでも捨てられないものって?最後に残るもの
ミニマリスト
物が増えると、自分の本心が分からなくなります。 手に入れたときは「必要だと思って」買ったけれど、その時々で判断基準が違い、今後必要になるかもしれないけど、なくてもいいような気もするし、好きで気に入っ ... 続きを読む
「門」夏目漱石
読書・映画
夏目漱石の前期三部作の一つ「門」を読んで思った事 淡々と過ぎていく質素な生活 地味な生活とはこういう事なのだろうか? とにかく派手さがないし、浮ついているところもない。 大声で ... 続きを読む
【価値観の名言】手放すの反対は「真善美」ミニマリストの手放すとは?自分の価値観
ミニマリスト
私は、持ち物が少ないミニマリストの暮らしっていいなと思い、生活においてなくてもいいものを使う事をやめては、「手放しました!」と言って、所有物を減らしてきました。 とはいえ、やっぱりあった方がいいかな ... 続きを読む
【ヨガ哲学・ヨガの教え】ヨガ哲学のやってはいけない5つの事&やるべきこと5つ
ミニマリスト
ミニマリストの考え方と似ている分野は、シンプルライフ・仏教の禅・片付けや整理整頓などがありますが、ヨガもその一つです。 持ち物が少ないのにヨガマットは持っているミニマリストさんもいますよね。 実は ... 続きを読む
「それから」夏目漱石
読書・映画
科学や文明は進化しているように見えるけど、人間がやっている事って100年たってもたいして進化していないみたいです。 くだらない事に悩み、くだらない事を面白がり、あまり考えないで日々を過ごし、気ままに ... 続きを読む
老化は悪か?【歳をとるメリット2つ】歳を重ねるといいこと!老いることは怖くない/老いの恐怖を手放そう/老化防止・アンチエイジング
終活
歳を重ねると、見た目が変化したり、今までできていたことができなくなったり・・・ 歳を取るのって嫌だなぁ~。なんとか食い止めたい。なるべく若く見えるようにしたい・・・ そんな風に思っていませんか? ... 続きを読む
【投資初心者】投資初心者は何から始める?知っておくべき3つの事!何をすればいいか分からない人へ
お金・節約
投資を始める人が増えてきています。 日本政府も「貯蓄から投資へ」と投資をすることをすすめていますから、もはや「投資はやっていて当たり前のもの」へと変わっていくでしょう。 といっても、投資をやった事 ... 続きを読む