【物価高対策】物価高の節約術4つ!シンプルに暮らすためにやる事&やらない事/インフレ対策
作成
無料でお金のシミュレーション ⇒ お金のみらいマップ <<キャンペーン中!>>
物価高傾向が続いていますね。大幅値上げもあれば、ひっそりと20-30円位高くなっていたり、内容量が少なくなっていたり… 私はざっくりとしか家計簿をつけていませんが、それでも「最近支出額が増えたな」と分かるくらいには、モノの値段が高くなっている事を感じています。
そんな時は、「暮らしを小さくしておいてよかったな。」と思ったりして、ミニマリスト的なシンプル生活のメリットを、改めて実感しているところです。
ということで今日は、物価高対策として、私がシンプルな生活をする中で心がけている4つの節約術をご紹介します。
マネーゲームに参加しない
それではさっそく、物価高の節約術一つ目は「マネーゲームに参加しない」です。
ここ最近の物価高は世界的な動きで、値上がりしているアイテムも日用品や食品から高級品や不動産などと幅広いです。
例えば、ハイブランドの商品も値段がめちゃめちゃ上がっていて、とあるブランドバッグは数か月で数十万円も高くなっています。
こうなると、転売しようとか、使うために買うのではなく投機目的で買う人も増えているでしょう。
なので、自分としてはブランド品を買うことに興味がなくても、こういう事実があることは心に留めておくとよいです。
つまり、モノの値段が一定ではなくて、大きく上昇傾向へと動いている中で、その動きを利用してお金を稼ごうという人がいるという事実。
ハイブランド品ではなくても、「今物価が上がっているから・・・」という理由で、おいしそうな話が入ってくることがあるかもしれません。
でも、それに参加するのは危険なマネーゲームのプレイヤーとなることを意味します。
物価高なので節約したいというのは、多くの人が思う事で、つけ込まれやすいです。
節約したくても、怪しい話には乗らないようにするのが賢明です。
買いだめをしない
そして、物価高の節約術二つ目は「買いだめをしない」です。
災害などのいざという時に備えて、十分な備蓄を持っておくことはしますが、物価高に備えて、安いうちに買っておこうという動機での買いだめはしません。
「これからもっと価格が高くなるから今のうちに買っておきましょう」 こういった切り口の宣伝文句にも、流されないようにしています。
なぜなら、未来の事は誰にも分らないからです。
今後、物価はさらに上がるかもしれないし、今が天井でこれから物価は下がるかもしれない。
今が一番安くてお得かもしれませんが、明日、もっとお得な商品に出会うかもしれません。
なので、安いから買うのではなく。自分基準で、必要な物は買う。必要でない物は買わない。
これを徹底すれば、迷いがなくて心がすっきりとしていられます。
自分の選択がお得だったかどうか? 確かめたくて、後で気にする無駄な時間も必要ありません。
必要な物を必要なタイミングで手に入れる事は、満足度が高く、シンプルで総合的なバランスの良い節約術です。
やけにならない
そして、物価高の節約術三つ目は「やけにならない」です。
小さな節約をしてもそれ以上に物価が高くなると「節約をやる意味がないかな?」と、心が折れてしまいそうになるかもしれません。
でもやけになって、憂さ晴らしで買い物をしたくなったりとか、やけ食いをしたくなったりしたら、むしろ、余計な出費が増えてしまいます。
なので、ストレスがたまらないように、小さな息抜きをしつつ、無理なくできる節約を、淡々と続けましょう。
「塵も積もれば山となる」
節約とは、裏技を使って、一時的に人より得する事ではありません。
無理をしてひもじい思いに耐える事でもありません。
無駄なものは買わず、無駄なお金は使わず、 できる範囲での効率化やお得な制度ややり方を利用して、 心穏やかに余裕をもってマイペースに生活を楽しむ事ではないでしょうか。
物価高のときこそ、ストレスに気をつけて、やけにならないように心がけています。
抜け道探しをしない
そして、物価高の節約術四つ目は「抜け道探しをしない」です。
ポイント稼ぎで得をしようとか、お得なセールはないかな?とか、 物価高によるマイナスの穴埋めをしようとすると、思わぬ落とし穴に落ちてしまうかもしれません。
こういう時期はどこも苦しいので、商品やサービスを提供するお店や会社側も、お得なセールスは打ち立てにくいものです。
だからこそ、知恵を使って、お得そうに見せる事に力を入れて、一見よさそうなキャンペーンがあったりしますが、 キャンペーン内容をよくよく見てみると、そんなにお得ではないこともあったりします。
なので、無理にそういう情報を探さない。
お得情報は、基本的には、自分の必要な物を買う時にチェックすれば十分です。
物価高の時って、金額が高くなって買えないものが増えたらどうしよう?とか、お金が足りなくなったらどうしよう?と不安になるかもしれません。
でも、暮らしが豊かになるとか、経済発展するとかは、物価が上がることで実現する面もあります。
振り返ってみると昭和初期のコーヒー一杯の値段は50円とかで、だんだん値上がりして、今は500円とか、800円とかになってきている訳です。
物価高とは、恐れる事はない、時代の大きな流れとも言えます。
なので、やるべきことは、間違った情報に踊らされず、自分にとって必要な物を見極めて、無駄な事にお金は使わない事。
シンプルにこれに尽きます。