節約になって貯金が増える!ミニマリスト生活をしながらできる3つのこと
作成
無料でお金のシミュレーション ⇒ お金のみらいマップ <<キャンペーン中!>>
ミニマリストになればお金を使わなくなって、節約になって貯金ができるのでは? と思っている人も多いかと思います。
これは正しくもあるし、間違っているともいえます。 モノの値段って、同じ用途の物でも数十倍の値段がするものもありますし お金がかかるものって、モノだけではなく、 コトだったり、家賃などの生活コストだったり様々です。
持ち物が少ない方が、節約につながりやすいですが 貯金をしたいなら、ミニマリスト生活とは別に、 節約を頑張る意識が必要だと思います。
とはいえ、ミニマリズムと節約は通じるところもありますので、 今日は、「ミニマリスト生活をしながらできる節約につながる事3つ」 についてご紹介してみたいと思います。
節約になって貯金が増える3つの事
私がこれまでミニマリスト生活を送ってきた中で 「これは節約にもなるなぁ」と思うのは、次の3つです。
- 手ぶらで外出
- 持ち物の数を数える
- 食べる量を減らす
それぞれについて説明しますね。
(1)手ぶらで外出する
まず「手ぶらで外出」について。
私はウォーキングに行く時にお財布は持っていきません。 ポケットに鍵を入れるだけという、これ以上ない身軽な手ぶらスタイルで出かけます。 どうせ近所を早歩きをしたリしているだけですから、 何か必要があったら、走って家に取りに帰ればいいんです。
これに慣れたら、手ぶらで外出することのハードルが低くなりました。
ミニマリスト的な生活をする前は、カバンを持たずに外出するなんて、 なんとなく心配で、ちょっと外に出るだけだとしても、 わざわざカバンにお財布とスマホとハンカチを入れたりして持ち歩いていました。
そして、せっかく外に出たからと、スーパーまで足を延ばして、 おやつを買ってしまったりしていたんです。
でも今は、ICカード1枚をもって買い物に出かけることもあります。
これだけでは、節約にはなりませんが・・・ カバンを持たずに外出すると、何かを買うと、レジ袋代がかかったり、 手に持って帰らないといけません。
荷物が一つ増えると、手ぶらの身軽さから、急にわずらわしさが出てくるんです。 なので、極力なにも買いたくなくなる・・・。
つまり、精神的に、かなりの買い物抑制効果があると思っています。 お金を使ってしまいたくない時は、 手ぶらで出かけてみるのもよいのではないでしょうか。
(2)持ち物の数を数える
そして「持ち物の数を数える」について
人によって持ち物の適正量は違うので、 ミニマリストは持ち物の数で競うものではありません。
でも、正直なところ、持ち物の数を全く意識していないかと言ったらうそになります。
もう少し減らしたいとか、この箱に入るだけの数に収めたいとか、 こだわってしまっている部分があります。
ならば、それを逆手にとって、節約パワーに変えてみるのはどうでしょうか?
例えば、全ての持ち物の数を200個以上には増やさないという自分ルールを作ったり、 今月の買っていいのは10個までと目標を立ててみたりすることです。
自分の目指す理想的なミニマリストスタイルになるために!と思ったら、 頑張れたりするのではないでしょうか?
こうやって買い物の数を制限すれば、 出費のコントロール。つまり、節約につながります。
(3)食べる量を減らす
そして「食べる量を減らす」について
「食べる事と持ち物を少なくすることは別」という考え方もあると思います。 食べることが好きで、その好きなことを思いっきり楽しむために、 その他の物をミニマルにするというのもありです。
でも、節約をしたいのであれば、 毎月の食費というのは、出費の中で大きな部分の一つではないでしょうか。
そして、食べ物も「モノ」です。 持ち物の無駄をなくしたいというところから、 食材や備蓄の無駄に興味がわき、 食事内容にも興味を持つミニマリストは多く、私もその一人です。
持ち物を把握して管理するのと同じように、 食べる量や内容をコントロールすることは可能ですから、 目標の食費額に収めるように節約メニューを組み立ててみてはどうでしょうか。