※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

買っておくと便利な食材・保存食!ミニマリストのストック食材

作成

無料でお金のシミュレーション ⇒ お金のみらいマップ <<キャンペーン中!>>


登録&定期健診無料!
健康食品などのモニター募集

スマホがあれば誰でもできる!
好きなタイミングでお小遣い稼ぎ


>> あなたの持ち物には価値がある!お金になるもの一覧リスト <<



スーパーになかなか行けない時ってありますし、デマ拡散による買い占めが起こったりすることもあります。

そんな時、ある程度の食材・保存食を家に備蓄しておくことって大事です。

私は、ミニマリストとは持ち物が少ない人が多いけれど、備蓄が少ない訳ではなく、必要なストックを日頃から買っておくようにしているので、むしろ「ちゃんと把握している人」ではないかなと思っています。

そこで今回は、参考までに、私がストくしている食材・保存食についてまとめてみました。

買っておくと便利な食材・保存食一覧

まずは一覧でご紹介します。

  • 発芽玄米
  • オートミール
  • レトルトパックのおかゆ
  • はるさめ
  • そうめん
  • プロテイン
  • トマト缶
  • サバ缶
  • ツナ缶
  • 乾燥わかめ
  • 高野豆腐
  • レーズン
  • 切り干し大根
  • カットオクラ
  • コーン
  • しめじ
  • ヨーグルト
  • 納豆

それぞれについて、理由や使い道などについて説明しますね。

主食になるエネルギー確保のための食材

玄米

日常な主食として、災害時の非常食として、また、病気などでしばらくスーパーに買いに行けない時など。

数か月分はストックしておくと安心なのが以下の6種類です。

  • 発芽玄米
  • オートミール
  • レトルトパックのおかゆ
  • はるさめ
  • そうめん
  • プロテイン

それぞれについて説明しますね。

発芽玄米

私は白米ではなく玄米を主に食べています。理由は、玄米の方は含まれている栄養が豊富だからです。少ない量で栄養摂取できるので、場所を取らずに保存しておくにも向いています。

普通の玄米は日持ちが短く、炊く前に半日程度進水させる必要があったりと面倒なところもありますが、発芽玄米は半年から1年位日持ちがして、浸水せずにすぐに炊けるものもあるので、それほど手間はかからず、使い勝手がよいです。



お試しセットならこちらもおすすめ!

オートミール

オートミールは、そのままでも食べられますし、煮たり、ヨーグルトと和えたり簡単調理で食べられて、食物繊維も豊富です。シリアル感覚の穀物です。

レトルトパックのおかゆ

おかゆを日常的に食べることはないですが、非常食として常備しています。火を使わなくてもそのまま食べられる点が、保存食として安心です。

ローリングストック法にて、賞味期限が近づいてきたら、食べるようにして回しています。

はるさめ

春雨って美味しいですよね。また、ダイエット食のイメージがあるけれど、実はカロリーが意外と高いんです。

日頃は太りたくないので高カロリーは敬遠されがちれですが、非常時はカロリーをたっぷりと取れる事って生命維持につながりますから、大きなメリットです。

また、春雨はインスタント麺などを常備するよりもかさばらないし、調理方法によって味のバリエーションも増やせるので、私は気に入っています。

そうめん

そうめんとしてだけでなく、にゅう麺として食べたりもします。春雨同様に、インスタント麺の代わりにストックしています。

プロテイン

水で溶かして飲んだり、ヨーグルトに混ぜたりして、日頃はダイエット目的で摂取しています。

プロテインって腹持ちがとってもよく、体にとって大事なたんぱく質が取れることがメリットです。

なので、非常時で食材が少ない時にも、食欲と闘わなくて済むかと思い、ストックしておくとよいかと思っています。

美味しくて日持ちする缶詰食材

缶詰食材

缶詰って美味しいですよね。味気ない保存食の中では、食の楽しみを実感させてくれる存在です。

そして、賞味期限がかなり長いことも心強い!私は以下の3種類はストックしておくようにしています。

  • トマト缶
  • サバ缶
  • ツナ缶

それぞれについて説明しますね。

トマト缶

私は、ホールトマトまたはカットトマトを常備しています。主な使い方としては、野菜たっぷりのトマトスープを作って飲んでいます。

生野菜だと日持ちがしないのと調理が面倒というデメリットがありですが、トマト缶はそのままでもすぐに食べられるし、スープを作るにしても包丁要らずで、温めるくらいで簡単に調理できるところが楽で気に入っています。

サバ缶

貴重な魚からの栄養を缶詰で食べられるのは、本当にありがたい。そして、鯖缶はとても美味しいです。

私はトマトスープの具材として食べるのが好きです。また、そのまま普通のおかずとして食べるのこともできますね。味噌味などのバリエーションがありますが、私はシンプルな水煮が一番好きです。

ツナ缶

私は肉類をほとんど食べないので、サバ缶以外の魚としてツナ缶も常備しています。

ツナ缶は形状がほぐし身なので、鯖缶に比べると食べ出は小さいですが、ご飯のお供としても、麺類の具材としても使えるので、あると便利です。

何かと使える乾物

乾物は栄養も詰まっていて、地味だけど意外と便利に使えます。

私がストックしているのは以下の4種類です。

  • 乾燥わかめ
  • 高野豆腐
  • レーズン
  • 切り干し大根

それぞれについて説明しますね。

乾燥わかめ

海藻類からはミネラルも摂取できます。意識しないと意外と食べない食材かと思い、気を付けています。

汁物の麺類を食べる前に、パッと振りかければよかったりして、簡単に食べられるところがいいです。

高野豆腐

スポンジの様な食感について、好き嫌いが分かれるところかもしれません。ですが高野豆腐はとても栄養豊富な食材です。

歯ごたえがあって食べ出もあり、味も濃い。なので、私は結構好きな食べ物の一つです。主に煮物にして食べています。

レーズン

フルーツからの栄養を摂ることが難しい時でも、ドライフルーツのレーズンなら手軽に食べられるので、ちょっと安心できます。

ただし、甘いレーズンは糖質の含有量が多く、取り過ぎには注意が必要です。

この点に気をつけつつ、私はオートミールとプレーンヨーグルトと混ぜて食べたりしています。

切り干し大根

日常生活においても、野菜を摂取することって難しいですよね。生野菜を買ってきたのについ食べるのが遅くなってしまい野菜を無駄にしてしまった経験ってよくあるものです。

そんな失敗をしなくてすむ日持ちの効く貴重な野菜のひとつが切り干し大根です。

私は、煮物にして作り置きをしておいたり、豆腐と他の野菜や海藻類と混ぜて白和えにしたりして食べています。

便利な冷凍野菜の保存食

野菜

今は色々な冷凍野菜がありますが、特に便利で切らさないようにしているのは以下の3種類です。

  • カットオクラ
  • コーン
  • しめじ

それぞれについて説明しますね。

カットオクラ

個人的にねばねば系が好きなのはありますが、切らずにすぐに使えるところが便利です。

また、さっと火を通すだけなので、時短料理にも最適です。

コーン

缶詰のコーンでもよいですが、冷凍コーンの方が安くてたくさん入っているので愛用しています。

炒めたり、茹でたりにも使えますし、オムレツの具材とかサラダのトッピングなどにも使えるし、見た目が鮮やかで美味しそうになるのがいいですね。

しめじ

ここまでキノコ類が一切出てきませんでしたが、キノコは栄養満点で積極的に食べておきたい食材です。

しめじは買ってきたら小分けにしてそのまま冷蔵保存がきくので、なるべく食べるようにしています。

冷蔵保存している日常的にも食べている食材

保存食としてとっておくというよりは、日常的に食べているので、常備している食材です。

美味しいし、健康面でも欠かせないし、切らさないようにストックしているのはこの3種類です。

  • ヨーグルト
  • 納豆

ヨーグルトは私が主に食べている乳製品です。オートミールとまぜて食べています。

納豆は基本的に1日1パック食べるようにしています。美味しいですよね。私はお肉をあまり食べないので、たんぱく源として重宝しています。

卵も1日に1個食べるようにしています。トマトスープに入れるか、玄米を炊くときに割り入れて目玉焼き風にするか、たまごかけご飯にするか・・・バリエーションも楽しめるので、とても便利な食材です。



以上、買っておくと便利な食材・保存食についてご紹介してみました。

好きな食べ物・嫌いな食べ物もあるとは思いますが、栄養面と保存のしやすさと安さにおいてはかなり優秀な食材ばかりですので、参考にしてみてください。





関連記事