- 「フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ”暮らしの質”を高める秘訣」ジェニファー・L・スコット 神崎朗子(訳)
-
読書・映画
ミニマリスト界隈では定番の1冊ですが、まだ読んでいなかったので今更ながら読んでおくことにしました。 「どうせ、よくあるシンプルライフ本だろう」と高をくくって読み進めたところ…早々に、「やっぱりヒ ... 続きを読む - 【痩せたい】痩せるゼリー/痩せるとは?「痩せているほうがいい!」という間違った価値観
-
暮らしと人生
突然ですが、あなたは「食べるだけで痩せるゼリー」ときいて、そんなものがあるなら食べてみたいよ~と、期待する気持ち。ありませんか? もし、ちょっとでも、そういう気持ちがあるならば、自分の価値観について ... 続きを読む - お金の整理をしました!ミニマリストの終活・生前整理/お金の管理/片付け
-
無駄な支出をなくす方法
お金の管理と言うと、毎月の生活費を現金で引き出して封筒に入れて管理するとか家計簿とか収入と支出の管理のことをイメージすることが一般的ですよね。 ですが、終活とか生前整理の意味でお金の管理ができていな ... 続きを読む - 老後何する?老後の楽しみ方【ミニマリストの終活】趣味のギターをはじめて思ったこと
-
終活
日々の生活や老後の為に毎日沢山働くことが正しいという価値観があって、多くの人が大半の時間を働いてお金を稼ぐことに費やしています。 社会に出てすぐは、自立して生活していけるだけをお金を稼いだり、少しず ... 続きを読む - お金とは?少ないお金で豊かに暮らす3つのコツ!低収入でも豊かに暮らす
-
暮らしと人生
「お金が沢山あれば豊かな暮らしができる」この考え方は、多くの人の心の中に強く根を張っているように思います。 安く手に入るモノが増えたとか、安価だったり無料で楽しめる娯楽が増えたとか、 ミニマリスト ... 続きを読む - 棕櫚箒(シュロほうき)【ミニマリストの掃除道具】高級棕櫚箒を選ぶお金の使い方
-
持ち物の見直し・片付け
私は高級なものをあまり買ったことがないのですが、先日、ほうきを買い替えたいと思い、高級なほうきを購入しました。 といっても、お値段は1500円位。1000円台という金額自体は、高くありませんが、ほう ... 続きを読む - 【暮らしを整える10の習慣】心地よい暮らしの為に習慣を変えて整える!暮らしを整えるコツ
-
暮らしと人生
疲れている時、心がざわざわしたり、もやもやしたりして、悩みや心配事がある時等は、 部屋の中にモノが散らかりがちで、行動が慌ただしくなり、生活が乱れていったりしますよね。 そんな時は、は ... 続きを読む - このままでいいのか?人生の不安を取り除くためにやるべきこと
-
暮らしと人生
自分の人生はこのままでいいのか?急にこういった不安に襲われる事は誰しもあるのではないでしょうか? そこで、人生が不安になる根本理由と不安を取り除く方法についてまとめてみました。 ... 続きを読む