※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

レジ袋を大きさ別に収納するかわいいたたみ方

レジ袋のたたみ方5

作成



レジ袋の収納方法はいろいろありますが、かさばらず・取り出しやすい方法で収納するのが理想的です。

私が気に入っている、「レジ袋の大きさが分かるようにたたんでおく方法」がありますので、ご紹介します。

小さいレジ袋のたたみ方

小さいレジ袋は三角形にたたみます。

まずレジ袋を広げてよく伸ばし、しわをとります。これがきれいにたたむコツなので、お忘れなく。

そして、横に3等分か4等分で縦長の状態にします。こんな感じです。
レジ袋のたたみ方1

短い辺の長さが三角形の辺の長さになるので、小さめにしたい人は4等分、大き目の三角形にしたい人は3等分にするとよいです。

当然ですが、小さいと厚みが出て、大きいと薄っぺらい感じにたためるので、収納する場所によって選んでくださいね。

そして、レジ袋の底のほうから、三角形になるように折り進めていきます。
レジ袋のたたみ方2

端っこはバラバラしているので、適当に隙間に入れ込みます。これで完成です。
レジ袋のたたみ方3

大きいレジ袋のたたみ方

大きいレジ袋は5角形にたたみます。

たたみ方をちゃんとする以前は、くしゃくしゃにしたレジ袋を1周くるっと結んで収納していたので、その名残で、結んでたたむと5角形になるというたたみ方に進化しました。

見た目がかわいいし、しわになりにくいので、気に入っています。

たたみ方は、縦長の状態にするところまでは、小さいレジ袋の場合と一緒です。

その後、キレイにくるっと結んで平らにします。
レジ袋のたたみ方4

それから、2本の両端をそれぞれ中央部分に入れ込むだけです。
レジ袋のたたみ方5

我が家では、小さなゴミ袋は資源ごみや犬の散歩用。大きなゴミ袋は燃えるごみ用と使い道が違います。

なので、さっと取り出すときに、ぱっと見でレジ袋のサイズがわかると便利なのです。

三角は小さめにし、5角形は大きめにすると、並べた時にかなり差があり、違いは明確です。

とても便利に使えていますので、よかったら参考にしてみてください。





関連記事